人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

2009年公園昆虫記ニュース

1.蝶編
 蝶についての一番のニュースは、マイ・フィールドでアサマイチモンジを見たことだ。
この蝶が東京の三鷹区域でなぜ見られたのか。自然に繁殖しているのか、迷って来たのか、誰かが放蝶したのか、はっきりとはわからない。今後の様子見が必要だ。

2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20165858.jpg


 その他の成虫では、今年は高尾でコツバメ・ミヤマセセリの2種のスプリング・エフェメラルを見ることができた。また、サカハチチョウの夏型も見た。また、ミドリシジミの表翅も初見。
 卵・幼虫・蛹では、今季大繁殖していたナガサキアゲハの産卵・幼虫・蛹を確認。ウラナミアカシジミの幼虫、イチモンジセセリの卵と幼虫、モンキチョウの卵の幼虫、ベニシジミの卵、コミスジの卵など、普通種でも今まで見られなかったものが見られた。

2.蛾編
 クロメンガタスズメの成虫。これも温暖化によって北上中の蛾らしい。

2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_2022147.jpg


 ビロードハマキというきれいな蛾。
 ホタルガの幼虫。セミヤドリガの幼虫。
 クロバネフユシャクの交尾。

3.直翅類
 キリギリス・ホシササキリが見られた。
2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20243684.jpg

また、アシグロスズムシの幼虫も初見。

4.甲虫類
 ハイイロチョッキリがマイ・フィールドのブームになって、交尾や穴あけ、たぶん産卵シーンが見られたが、チョッキリするところが見られなかったのが残念。来年に期待。

2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20282921.jpg
2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20283952.jpg

 クリシギゾウムシも確認。

5.カメムシ類
 ハサミツノカメムシ
2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20271621.jpg

エサキモンキツノカメムシの一生をほぼ観察できたこと、アオクサカメムシの変態も確認できたこと、 アカアシカスミカメ・クビアカサシガメ・トゲカメムシ・メダカナガカメムシ・ヒメツノカメムシ・ナカボシカメムシなどの成虫、ウズラカメムシ・ブチヒゲカメムシ・イトカメムシなどの幼虫も確認。

また、昨年より産卵を観察したクヌギカメムシの孵化からその成長過程も観察できた。
2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20413962.jpg

マイ・フィールドで2007年~8年を過ごしたヨコヅナサシガメは、8年~9年も同じところで越冬・羽化、そして9年も同じ木で産卵・羽化して現在も越冬中である。

6.アブラムシ類。
アブラムシの生活史の面白さ。
単為生殖するソラマメヒガナガアブラムシ。
2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_20384783.jpg

寄生してミイラ(マミー)になったモミジニタイケアブラムシ。
2009年公園昆虫記ニュース_d0146854_2039339.jpg


来年はどんな出会いがあるだろうか。
by 2008oharu | 2009-12-30 20:52 | 総合 | Comments(4)
Commented by 夏子 at 2009-12-30 21:23 x
はじめまして♪
いつも記事を読ませていただいています。
生き物に対する探求心の深さに感服しております。
私も、通り一遍の観察ではなく、おはるさんのような観察ができるようになりたいと思っているのですが・・・道は遠いです(^_^;)
Commented by おはる at 2009-12-30 22:25 x
夏子さん、コメントありがとうございます。
夏子さんのHPやブログも拝見しました。
私と興味の範囲が似ていて、とても楽しかったです。
また、同じコンデジ(リコーR8)を使っていらっしゃるのもうれしいです。
これからも宜しくお願いします。
Commented by hirokou at 2009-12-31 22:36 x
今年も石神井公園の自然楽しませていただきました(^.^)
本当によく観察されているなぁと感心しきりです。
特にチョッキリ、羨ましい・・・・・。

来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
Commented by おはる at 2010-01-01 00:16 x
hirokouさん、明けましておめでとうございます。
hirokouさんのフィールドは私にとって垂涎の的です。
いつもうらやましく思いながら拝見してきました。
今年も宜しくお願いします。

ちなみに私のフィールドは石神井公園というより、善福寺・井の頭公園です。