人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

クロコノマチョウの定着

2010年9月26日、井の頭公園で初めてクロコノマチョウの成虫を見た。

↓クロコノマチョウ。2010年9月26日。井の頭公園
クロコノマチョウの定着_d0146854_1172351.jpg
クロコノマチョウの定着_d0146854_1173642.jpg


クロコノマチョウについては、今までもたびたび取り上げてきているが、もう一度私の観察記録をまとめておく。
●2004年8月14日。昭和記念公園で蛹を見つけた。
●2005年9月10日。野川公園で初めて成虫を見つけた。
●2008年6月17日。野川公園のススキで幼虫を観察。
●2009年8月23日。玉川上水三鷹区域のススキで幼虫を観察。
●2010年       善福寺公園で成虫がたびたび目撃されていたが、私は見ていない。
●2010年9月19日。善福寺公園のオギで幼虫を観察。

クロコノマチョウは、ツマグロヒョウモンやナガサキアゲハと比べると地味なので、あまり注目されていないのかもしれないが、私のささやかな記録からだけでも、地元でしっかり定着していることがわかる。

↓クロコノマチョウの幼虫。2010年9月19日。善福寺公園のオギに。
クロコノマチョウの定着_d0146854_11204062.jpg

遠くからの観察だったが、10匹ぐらいはいたと思う。
だいたい成長段階が同じなっだので、1頭の成虫が産んだものかもしれない。

↓クロコノマチョウの終令か。2010年9月22日。同場所。
クロコノマチョウの定着_d0146854_11223865.jpg
クロコノマチョウの定着_d0146854_1123286.jpg

↓蛹になる準備。前蛹。同日同場所。
クロコノマチョウの定着_d0146854_11235143.jpg
クロコノマチョウの定着_d0146854_1124845.jpg

前蛹黒い斑点がついているのがちょっと気になる。寄生されているのかもしれない。

↓蛹。同日同場所。
クロコノマチョウの定着_d0146854_11254350.jpg
クロコノマチョウの定着_d0146854_1126266.jpg

これも上の写真には黒い斑がついている。

24日にもう一度確認に行ったが、数がかなり減っていた。
何かに捕食されたのか、どこか別の場所で蛹になったのか。

同じ場所にススキやジュズも植えられていたが、オギが選ばれたのは、好みなのか偶然なのか。
いろいろ今後も観察していきたい。
by 2008oharu | 2010-09-27 11:32 | | Comments(2)
Commented by クプクプ at 2010-09-28 10:40 x
おはるさん、ごぶさたしております。

>クロコノマチョウは、ツマグロヒョウモンやナガサキアゲハと比べると地味なので、あまり注目されていないのかもしれないが、

そんなことありません。チョウのマニアは、大好きなチョウです。おはるさん、の写真の個体はこの時期なのに、夏型ですね。私は、成虫しか見たことがなく、幼虫もいずれ見たいです。

ウスイロコノマチョウの成虫も、偶発的に確認されますし、雑誌情報ですが、たしか、神奈川県あたりで、幼虫も確認されているようなので、おはるさんも、頭の片隅に入れておいてください。
Commented by おはる at 2010-09-28 18:44 x
クプクプさん、お元気ですか。

クロコノマチョウが注目されないというのは、一般の人たちのことですよ。
もちろん、チョウマニアの人たちは当然注目していることでしょう。

ウスイロコノマチョウもずっと見たいと思っています。