人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

春の虫たち続々

アブ界のスプリング・エフェメラル、ビロードツリアブ。
井の頭公園で初認したのは、3月16日。
あまりよい写真が撮れなかったので、3月19日に石神井公園でリベンジ。
オオイヌノフグリで。

春の虫たち続々_d0146854_20232615.jpg


この時期一番よく目につくのは、アシブトハナアブ。

↓3月16日。井の頭公園
春の虫たち続々_d0146854_20262870.jpg


↓こちらは、クロヒラタアブ。3月15日。井の頭公園
春の虫たち続々_d0146854_20271428.jpg


↓ナナホシテントウも動き出す。3月15日。井の頭公園
春の虫たち続々_d0146854_20274055.jpg


↓クモの子誕生。3月15日。武蔵野市の自宅に庭にて。
春の虫たち続々_d0146854_20284925.jpg


↓春の蛾、アトジロエダシャク。初認は3月10日。写真は17日。井の頭公園
春の虫たち続々_d0146854_20292732.jpg


↓これも春のキリガの仲間、ブナキリガか。3月17日。井の頭公園。
春の虫たち続々_d0146854_2030473.jpg


3月19日には、善福寺公園でナミアゲハを初認した。
写真はうまく撮れなかったので割愛。

井の頭公園では、久しぶりに成虫越冬のクロコノマチョウがいたので、ちょっとびっくり。
↓クロコノマチョウ。3月19日。
春の虫たち続々_d0146854_2033392.jpg

どこかで繁殖していたのだろうか。

ところで、我が家で保護していたアオスジアゲハは、残念ながら羽化までは至らず永眠してしまったようだ。
暖かい日が続いて、蛹の色が変わってきたのだが、蛹の殻から出てくることはなかった。
よく見ると蝶の形がかなり出来ているように見えるのだが、途中で成長が止まってしまったらしい。
夜の寒さのためか、あるいは力尽きてしまったのか。春を迎えられなくて残念だった。

今日は河津桜にモンシロチョウが来ていたが写真は撮れなかった。
かわりにネコヤナギに来たニホンミツバチを。
3月19日。石神井公園にて。

春の虫たち続々_d0146854_20393372.jpg

by 2008oharu | 2013-03-21 20:41 | 総合 | Comments(0)