人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

ノコギリカミキリ他

↓ノコギリカミキリ 2014年7月20日 井の頭公園に隣接する公園にて
ノコギリカミキリ他_d0146854_11563041.jpg

ノコギリカミキリは井の頭公園でも普通に見られるカミキリムシだと思われるが、私はいままで死んだ個体しか見たことがなかった。

このカミキりが見られた公園でも初めは死んだ個体が目に入ったのだが、よく見るとそれがあちこちに点々とあって、中には弱っているがまだ動くもの、そしてちゃんと生きているものも見つかった。

この場になぜこんなにノコギリカミキリがいるのだろうかと不思議に思った。
その場所の一番の特徴は竹林があることだったので、ノコギリカミキリと竹林が何か関係しているのではないかと図鑑やネットで調べたが、例えばネットには、「幼虫は針葉樹の地下の根や切り株を食べて育ち、数年かけて成虫になるといわれる。」というような記述しかない。

確かにその場にはサワラやヒノキが多く生えているし、その切り株もたくさんあった。

しかし、また別の公園でノコギリカミキリを見つけたとき、やはり傍に竹林があったので、最初の推測は捨てきれなかった。そんな話をしていたら、お仲間がついに関係を見つけてくれた。
「東京昆虫館」というサイトの「東京カミキリムシ図鑑」で、ノコギリカミキリの寄主植物にタケ類を挙げているという。これで、気持ちがすっきり。
今度機会があったら、竹の様子をもっと詳しく観察してみたい。

↓マルガタハナカミキリ 2014年8月8日 入笠湿原にて
ノコギリカミキリ他_d0146854_1275020.jpg

ノコギリカミキリ他_d0146854_1274846.jpg

今年初見のカミキリムシ。
たぶん高度の高い場所に生息するカミキリムシなのだろう。

↓ラミーカミキリ 2014年7月15日 八王子市
ノコギリカミキリ他_d0146854_1293993.jpg

ラミーカミキリは私は高尾山などの高度の高い場所でしか見たことがなかったのだが、最近生息場所をかなり広げてきて、市街地に近い場所でも見られ始めているらしい。

特にめずらしくないが、カミキリつながりのおまけ

↓クワカミキリ 2014年7月8日 玉川上水縁のクワにて
ノコギリカミキリ他_d0146854_12124387.jpg

毎年だいたい同じところで見つかるが、個体数は年によってかなり違う。

↓ゴマダラカミキリ 2014年7月6日 井の頭公園
ノコギリカミキリ他_d0146854_12132250.jpg

大きくてきれいだが、ごく普通種。ペアリングしていたので、記念に。

↓タケトラカミキリ 2014年7月23日 武蔵村山市
ノコギリカミキリ他_d0146854_12142071.jpg

井の頭公園にもいる種なのだが、今年は見ていない。この個体は赤いダニつき。

その他何種かのカミキリムシを見ているが、特筆すべきこともないので割愛。
by 2008oharu | 2014-08-26 12:21 | 甲虫 | Comments(2)
Commented by yamap at 2014-08-27 21:49 x
ノコギリカミキリ!
わたしたちが見つけたところも竹林の端っこでした!
全然気が付きませんでしたが、関係あるのでしたら面白いですね。
カミキリって、眼から触角が生えているみたいで面白くて好きなんですが、眼より触角のほうが大事なのか、触角で見えないのが嫌で眼が広がったのか、見ていていつも考えてしまいます。
Commented by 2008oharu at 2014-08-28 09:10
yamapさん、コメントありがとうございます。
やっぱり竹林のそばでしたか!
今年はノコギリカミキリに縁があったようで、かなりの数を見ることができました。
カミキリムシは幼虫や蛹の姿をなかなか目にできないので、謎が多いです。