人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

アオマツムシ

アオマツムシの成虫が目立ってきた。鳴き声も。
アオマツムシは私が子どもの頃と比べると、都市部で増えてきている昆虫だ。
中国からの帰化昆虫らしいが、一番初めに記録されたのは東京の都心部だったらしい。

アオマツムシは秋の鳴く虫の中では見つけやすい。

同じコオロギ科の虫たちは、草の根元に隠れていたりするので、声はすれども姿は見えないことが多いのに比べて、まず鳴き声が大きいし、目線の高さにいることも多いから。

↓アオマツムシのオス。触覚が長いので、全身を写すのは難しい。2005年10月1日。
アオマツムシ_d0146854_23231323.jpg

↓アオマツムシのメス。模様がない。2003年11月2日。善福寺。
アオマツムシ_d0146854_23253547.jpg

↓翅を持ち上げて鳴くオス。2003年11月2日。善福寺。
アオマツムシ_d0146854_23271458.jpg


幼虫は6月ごろ孵化する。成虫とはかなり姿が違うので、アオマツムシとは気がつかないことが多い。
↓アオマツムシの弱令幼虫。2008年6月30日。
アオマツムシ_d0146854_23291820.jpg

↓少し成長した幼虫。2007年7月20日。
アオマツムシ_d0146854_23304583.jpg

↓終令幼虫。2008年8月27日。
アオマツムシ_d0146854_23313522.jpg


さて、鳴き声に引き寄せられてか、メスも寄ってきた。
恋は実るだろうか。
アオマツムシ_d0146854_23404971.jpg

by 2008oharu | 2008-09-16 23:42 | バッタの仲間 | Comments(0)