人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

ホシヒメホウジャクとホシホウジャク

ホシヒメホウジャクは、庭の花(ホトトギスやカクトラノオ)などに吸蜜に来るので、早くからその存在を知っていた。
公園でも、アベリア・サルビア・メドウセージなど、筒型の花にはよく来る。
年2化だそうだが、私は9月~10月に見かけることが多かった。
ホバリングしながら蜜を吸う姿は、なかなかうまく撮れない。
過去の写真で一番よく撮れたのは、ホトトギスに来たもので、前にもブログに載せた。

↓ホトトギスに来たホシホウジャク。2004年10月17日。庭。
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_9263813.jpg

未だこれを越える写真は撮れない。
この写真を見ると、後翅のオレンジの部分の様子や、尾端の白い線の入り方などがよくわかり、他のホウジャクと区別ができそうである。

ひどい写真ではあるが、その他、識別に役立ちそうな写真。

↓裏翅・顔・口吻の様子。2008年10月8日。立野公園のサルビアに。
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_9305989.jpg
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_9311386.jpg

そして、先日、立野公園のブッドレアにホウジャクが飛んで来たので、初めはホシホウジャクだと思ったのだが、大きさや翅の色合いがちょっと違うように思って、あわててカメラを構えた。

↓ブッドレアに来たホウジャク。2010年10月
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_9355544.jpg

ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_9492283.jpg

これも動きが速すぎて、静止画像が撮れなかったが、ホシホウジャクとは翅のオレンジの入り方、腹の尾端に白い部分がない、など違いはなんとかわかる。
ホシヒメホウジャクだ。

ホシヒメホウジャクの幼虫はは、ホシホウジャクと同じくヘクソカズラを食草としているので、幼虫は偶然に何度か見たことがある。
↓ホシヒメホウジャクの幼虫。2008年9月14日。茶色型。玉川上水縁
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_94146.jpg

↓緑色型の若令幼虫。2008年10月13日。武蔵野市の生産緑地のフェンス。
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_9411771.jpg

蛹は他のスズメガと違って、土に潜らず、食草の葉を綴った中にいる。幼虫越冬だそうだ。

ちなみにホシホウジャクの幼虫は、
↓緑型。2008年9月24日。善福寺公園。驚くとこういう姿勢になる。
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_951193.jpg

↓茶色型。2008年9月16日。善福寺公園。頭を引っ込めている。
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_952843.jpg

終令では、尾角の先が色違いになっている。

さて、ホウジャクたちは、エネルギッシュに吸蜜したあと、ときどきどこかにふっと姿を消す。
きっと葉陰で休息しているはずなのだが、それを見つけることができない。
あるいは羽化直後の姿など、静止している姿を見たいのだが、まだお目にかかれなかった。

そんなある日、こんな姿が目に留まった。
↓静止しているホウジャク。2010年10月11日。多摩森林科学園
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_1015484.jpg

羽化しているところかと勇んで観察したが、実は羽化失敗個体のようで、既に息絶えていた。
種類ははっきりしない。

ホウジャクの中で、まだ見たことがないのが、クロホウジャク。
ユズリハなどを食草とするらしい。探してみたい。

追記:
ヒメクロホウジャク
↓2008年10月4日。立野公園。
ホシヒメホウジャクとホシホウジャク_d0146854_22261541.jpg

これは、初めオオスカシバと思い込んでいたもの。
よく見れば、翅は透き通ってしないし、胴体の色も違う。
ヒメクロホウジャクとわかった。
幼虫はアカネやヘクソカズラにつくようだが、未だ発見できない。

by 2008oharu | 2010-10-15 10:05 | | Comments(2)
Commented by ATS at 2010-12-25 10:33 x
こんんちは。

偶然、このブログを見つけました。
さて、「静止しているホウジャク」はホシヒメホウジャクですね。
「羽化失敗個体」とのことですが、翅の形状からそのように判断されたのでしょうか?ホシヒメホウジャクが静止している時の翅はこのように縮れて見えますが、これは正常な姿です。
(ホシヒメホウジャクの静止画像は拙サイトにもありますが、ネット検索すると同様の画像がたくさんありますのでご確認ください。)
Commented by 2008oharu at 2010-12-29 21:19
ATSさん、コメントありがとうございます。
羽化失敗個体と判断したのは、さわっても既に動かず、固まったままだったからです。
ホウジャクが静止しているときは、翅が縮れて見えることは一応知っておりましたので、初めは喜んで何枚も撮影したのですが…。