人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

10月の蛾から 初見編

今年の秋は、蛾がよく見られるポイントに何回もプチ遠征したので、かなりいろいろな蛾に出遭うことができた。その中から、10月に見た初見(たぶん)の蛾一覧。

↓キアミメナミシャク 2014年9月29日 東京都下
10月の蛾から 初見編_d0146854_8513595.jpg

これは9月末に見たものだが、名前を特定したのが10月になってからなので、紹介しておく。
模様がとても複雑。

↓キリバエダシャク 2014年10月8日
10月の蛾から 初見編_d0146854_8535250.jpg

↓クロミスジシロエダシャク 同日同場所
10月の蛾から 初見編_d0146854_8543936.jpg

人間の目には美しい模様と映るが、視線を頭と反対側に導く戦略なのか。

↓モンウスギヌカギバ 同日同場所
10月の蛾から 初見編_d0146854_8562419.jpg

この蛾の模様もなかなか不思議だ。

↓クロズウスキエダシャク 同日同場所
10月の蛾から 初見編_d0146854_8565196.jpg

こちらは地味目

↓オオアヤトガリバ 同日同場所
10月の蛾から 初見編_d0146854_8575473.jpg

これも大変複雑な装い。

オオノコメエダシャク改め、ヒメノコメエダシャク 同日他所
10月の蛾から 初見編_d0146854_8592331.jpg

この日は途中でみき♂さんと出遭って、ご一緒に見て回ったときにみき♂さんが見つけられたもの。
ヒメノコメエダシャクは井の頭でも見ているが、これはたぶんオオノコメエダシャクだろう。
と思ったが、やはりヒメノコメエダシャクのようだ。

↓ゴボウトガリヨトウ 2014年10月24日 東京都下
10月の蛾から 初見編_d0146854_91375.jpg

少し傷んでいるが、派手目の色合いだ。

↓ソトウスアツバ 同日同場所
10月の蛾から 初見編_d0146854_923219.jpg

この手の模様の蛾は似たものがとても多くて同定がやっかいだ。

その他、まだまだ名前を調べていない地味な小さな蛾はたくさん残っている。
by 2008oharu | 2014-10-31 09:05 | | Comments(2)
Commented by yamap at 2014-10-31 21:57 x
すてきです!
わたしたちは見てない蛾がいくつもありました!
本当にポテンシャルが高いというか、懐が深いというか、まだまだ探索できそうです。
Commented by 2008oharu at 2014-11-01 14:57
yamapさんも私が見てない蛾をたくさんご覧になっていますね。あそこに1年間通ったら、どれだけの蛾が見られるのでしょうね。