人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

コミスジの幼虫を求めて

コミスジの幼虫を求めて_d0146854_22111142.jpg

2008年6月14日、善福寺公園で、こんな幼虫を見つけて写真に撮った。
家に帰って図鑑を見ると、なんとコミスジの幼虫に似ている。
ネットで調べてみても、やはりコミスジの幼虫のようだ。
今までコミスジはたくさん見てきたが、その幼虫を見たのは初めてだ。
翌日同じところへ行ってもっとよく調べようと思ったが、残念なことに見当たらない。

私の持っている昆虫図鑑には、コミスジの食草はハギとある。
しかし、善福寺の幼虫がついていた葉はハギではない。
最近よく見かけるつる性の植物なのだが名前がわからなかった。
その後人に聞いたりネットで調べたりして、ヤブマメらしいとわかった。
そして、しばらくヤブマメを見つけるたびに、幼虫をチェックしたが、見つからなかった。

6月27日に高尾の森林科学園に行った。
そこでなんとなく藪をチェックしていると、なんとまた幼虫を発見。
同じくヤブマメについている。

もう一度ネットでいろいろ検索してみると、コミスジはクズの葉も食草とすること、
そして、食痕が特徴的であることがわかる。
それで、ヤブマメばかりでなく、クズの葉もチェックするようにした。

しばらく何の成果もなかったが、幸運は忘れた頃にやってきた。
7月15日、クズの葉でネットで見た食痕を発見。
幼虫は虫眼鏡で見ないとわからないような小さなものだったが、確かにいる。
↓クズの葉の幼虫。善福寺。2008年7月15日。
コミスジの幼虫を求めて_d0146854_22265052.jpg


そして、ヤブマメにも同じような食痕と幼虫を、次々に発見できるようになった。
また、玉川上水縁でも見つけられた。
幼虫は少しずつ大きくなり、初めに発見した姿に近づいてきている。
↓7月18日
コミスジの幼虫を求めて_d0146854_2229125.jpg

↓7月20日
コミスジの幼虫を求めて_d0146854_22293789.jpg


そしてさらに、蛹も発見。
↓コミスジの蛹。善福寺。2008年7月20日。
コミスジの幼虫を求めて_d0146854_22322825.jpg


前のブログにコミスジの幼虫を見てみたいと書いたが、それがやっとかなえられた。
前のコミスジの記事

図鑑には食草はハギとしか書いてなかったが、ハギもヤブマメのクズもマメ科の植物で、コミスジはかなり広範囲に食草を選んでいることも確かめられた。
珍しい昆虫を発見するのも楽しいが、こうして、身近な昆虫の生態を自分で見つけていくのもなかなか楽しいものだ。
by 2008oharu | 2008-07-20 22:40 | | Comments(0)