人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公園昆虫記

parkinsect.exblog.jp
ブログトップ

ヨコヅナサシガメの産卵

1年間ヨコヅナサシガメの生長を観察してきたシデの木で、再びヨコヅナサシガメが産卵していた!
もしかしてと予想はしていたが、その通りになって、やはりびっくり。

↓産卵するヨクヅナサシガメ。2009年5月22日。井の頭
ヨコヅナサシガメの産卵_d0146854_20544934.jpg
ヨコヅナサシガメの産卵_d0146854_20545934.jpg


この卵塊から、また幼虫たちの生活がここで展開されるのだろうか。

1年間の観察からわかったことと推測。
●ヨコヅナサシガメの幼虫は、生まれた場所で脱皮を繰り返し、成虫になるまで兄弟たちと集団で暮らす。
●餌は産卵された木を上下して探し、遠くへは行かない。
●寒くなると兄弟が体を寄せ合ってじっと過ごす。(越冬)
●羽化が始まり、次々と成虫になるが、最後の幼虫が羽化し終わるまで、だいたいの成虫がその場を離れない。(飛び立つのは兄弟一緒?)

ここからが推測だが、
●飛び立ったオスは、姉妹以外のメスと出会い交尾する(目指す)。
●飛び立ったメスは、兄弟以外のオスと出会い交尾した後、自分の生まれた場所に戻って産卵する。
 (別のメスがここで偶然に産卵するということが2度も起るだろうか。)

しかし、もどってくるメスは1匹だけなのだろうか。
うまく生き残って首尾よく交尾し、戻れる確率は低いということなのだろうか。
その辺はもう少しいろいろな例を観察しないとわからない。

追記:
翌日産卵場所へ行ってみる。
メスの姿はなく、卵塊だけが残っている。
メスは卵塊を守ることはないようだ。
別の場所でも産卵するのか、それとも死んでしまうのだろうか。

↓ヨコヅナサシガメの卵塊。2009年5月23日。井の頭
ヨコヅナサシガメの産卵_d0146854_9252176.jpg

by 2008oharu | 2009-05-22 21:09 | カメムシ | Comments(2)
Commented by hirokou at 2009-05-25 10:15 x
こんにちは。
ヨコズナサシガメの卵塊初めて見ました。
半透明な感じでキラキラして綺麗です。
観察を続けていると新しい発見があって楽しいですね!
Commented by おはる at 2009-05-26 20:57 x
hirokouさん、コメントありがとうございます。
私も初めてです。こういう発見があると、観察の楽しみが倍増します。
でも、hirokouさんのフィールドのような自然豊かなところでは、毎日が発見なのでしょうね。
うらやましいです。